参加費無料◎
託児無料◎
ランチあり◎
オンライン参加◎
働く環境をつくるためにタイムマネジメントスキル、ボディマネジメントスキルを身につけましょう!
タイムマネジメントスキルアップとしてイクメン教育を学ぶセミナー、身体ケアスキルアップは実際に自分の身体を使ってケアの仕方を学べるセミナーを実施します。
対象
求職中の方、転職を考えられている方
こんな人におすすめ!
・育児休暇中の女性の方
・仕事をしたいが家事や子育てで時間がない方
・在宅ワークを考えている方
・体を動かす仕事に就く予定、あるいは就いている方 など
会場
ふるさと未来ステーション月庭 京都府京丹後市網野町木津827
定員:15名
※コロナウイルスの感染状況が悪化した場合、オンラインでの開催に変更する場合はございます。
1 つかみとれ!ワークライフバランス。家事のプロが教える、イクメン教育とは。
「副業をしたいけどそんな暇がない!」「自分の時間がない!」と家事や育児に追われている方は多いのではないでしょうか?仕事をするにあたって時間をつくりだす、管理するというのが第一のステップとなると思います。今回はそんな皆さんの課題を解決するために「タイムマネジメント」のスキルアップをテーマとしたセミナーを行います!
日時
3月8日(月)10:00~12:00
講師
株式会社サポートどれみ代表 中村 敦美氏
2 仕事の基本は身体から、身体のケアを知ろう、学ぼう
仕事をするにはまず身体の健康から。
女性が自分自身の身体について、ケアの仕方について学び、ボディマネジメントのスキルをアップしましょう!
日時
3月16日(火)13:30~15:30
講師
女性のからだを整える京都研究所代表 安藤 智華子氏
本セミナーは身体を動かすワークショップがございます。動きやすい服装でご参加ください。また、妊婦の方や持病をお持ちの方については、自己判断・自己責任でご参加の可否をしてください。
お申込み
申込締め切り 3月5日(火)12時 まで
第1回セミナー・第2回セミナーの両セミナー共に参加して頂く事を基本としています。
注意事項
・本研修は厚生労働省の地域雇用活性化推進事業の一環として実施します。
・本研修終了後及び厚生労働省実績報告時にアンケート調査を実施致しますので必ずご協力お願い致します。
・アンケートにご記入頂いた個人情報は、本研修の連絡や関連イベントのご案内、受講者アンケート、厚生労働省への報告など、京丹後市地域雇用促進協議会の事業開催・運営を目的としてのみ利用致します。
・託児を希望される方には詳細をお聞きするべく順次フォームの方をお送り致します。ご回答お願い致します。
・オンライン会場はYouTube Liveでの配信となります。
・オンデマンド視聴はYouTubeでの事後配信の視聴となります。
・ランチは自費負担(¥1100円)となります。
~コロナウイルス感染対策について~
コロナウイルスの感染状況が悪化した場合、オンライン開催に変更またはセミナーを中止する可能性がございます。
3密を避けた形で、安全で快適に講座をご受講いただけるよう準備・工夫をしながら講座 運営を行います。受講される皆さまへ、次の協力をお願いしております。
・ご来場前に、検温など体調管理のご協力をお願いいたします。
・発熱(37.5℃以上)、咳などの症状がある場合は、体調を最優先していただき、ご受講 をお控えいただきますようお願いいたします。
・ご来場の際には、マスク着用のご協力をお願いいたします。
・手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットのご協力をお願いいたします。
・託児のためお預かりするお子様に体調不良などが認められた場合は、ご家族皆様のセミナー受講をお断りさせて頂く(セミナー途中でもお引き取り頂く)ことがございますので予めご了承ください。
~託児について~
・ご希望の方向けに託児を承りますが、託児中に発生した怪我やトラブル等について弊協議会では一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。
・託児希望者多数の場合、託児人数に制限を設けさせて頂く場合がございます。対応できない場合があることを予めご了承ください。
~その他~
・大雪など悪天候の場合、セミナーを中止・または延期する可能性がございます。
・会場での受講が不可能になりオンライン受講に変更される場合は、当日の9時までに弊協議会(info-jimukyoku@kyotango-jobnavi.org)までにご連絡ください。受講用URLを送付いたします、
・当日参加ができない方向けにオンデマンド配信用URLを送付いたします。配信期間は3月31日迄となっておりますので、期間中の受講及びアンケート回答をお願い致します。
・セミナーの一部に身体を動かすワークショップなどがございます。その際には妊婦の方や持病をお持ちの方については、自己判断・自己責任でご参加の可否をしてください。
お問い合わせ
京丹後市地域雇用促進協議会(原・大槻)
mail info-jimukyoku@kyotango-jobnavi.org
tel 0772-69-0440