“その人の思いを受け入れ、安心して過ごせる、あたたかみのある施設を目指します”を理念の一番に掲げ、その人らしい暮らしを支えることを通して、暮らしの中にある思いや願いを知り、お一人おひとりと関係をつくります。そして、時に後ろから支え、時に傍らに寄り添い、時に道の先を照らし、ご利用者の思いや願いを叶えることを目指して支援します。スタッフの笑顔でご利用者の笑顔を引き出すことができる、家庭的であたたかい家づくりが私たちの仕事です。
関わる誰もが安心できる場を目指します


職員が安心して働けることで、ご利用者にも安心を伝えることができます。研修や新人教育に力を入れ、一つひとつの基本と「どうしてなのか」という根拠を理解することを大切にし、不安なく仕事ができるよう一人ひとりのペースに合わせて指導します。関わる人、みんなが安心して過ごせるあたたかい施設を目指しています。
ハードを味方に、ソフトを磨きます


見守りセンサーやバイタル測定値自動転送記録システム等の介護ロボット、ICT機器を順次導入しています。これらの機器を活用して生まれた時間をご利用者に寄り添う時間に充て、ケアの質の向上を目指しています。

石井 千晴
配属部署:特別養護老人ホーム満寿園
2022年入社
京都府京丹後市大宮町出身
穏やかな日々と、その中にもその方のペースに合わせて張りのある時間がある暮らしを支える仕事をしています。
あしぎぬ福祉会の理念の一つ、「その人の思いを受け入れ、安心して過ごせるあたたかみのある施設を目指します。」に共感して、YouTubeにあがっていた法人PR動画で興味を持ち、入社しました。
先輩職員が優しく指導してくれます。そして、ご利用者から「おはよう」「ありがとう」という何気ない笑顔の一言一言がうれしく、より良いケアを届けようという原動力になります。
友達や同僚とご飯を食べに行ったり、丹後町の海にシーグラスを探しに出かけています。
採用情報
募集職種・仕事内容
介護職員:ご利用者の日常生活の支援
介護職員(2年以上介護職員経験後、生活相談員登用の途あり):ご利用者の日常生活支援・相談業務
管理栄養士:ご利用者の栄養マネジメント
看護職員:ご利用者の健康管理
採用についての連絡先

採用担当者からのメッセージ
当法人では、ご利用者の皆様とともに、“みんなで仲良く元気にやろう”をモットーに日々の業務に励んでいます。京丹後市が好きな方、当法人の理念に共感される方、是非ともあしぎぬ福祉会で働いてみませんか。
総務部 井本 祐司
Tel.0772-65-2558
設立 | 2004年4月 |
---|---|
代表者 | 理事長 吉岡 正俊 |
従業員数 | 156人(男性38人、女性118人、女性比率76%) |
平均年齢 | 49.2歳 |
所在地 | 〒627-0111 京丹後市弥栄町溝谷4206 |
電話番号 | 0772-65-2558 |
FAX番号 | 0772-65-2971 |
メール | manjyuen@sage.ocn.ne.jp |
ホームページ | http://ashiginu.or.jp/ |
https://www.instagram.com/ashiginufukushikai/ | |
https://www.facebook.com/profile.php?id=100066746141657 | |
業種 | 福祉・医療 |
事業内容 | 高齢者介護事業・障害福祉サービス事業 |
支社・支店 ・営業所等 | 養護老人ホーム、特別養護老人ホーム(短期入所併設)、デイサービス、訪問介護、居宅介護支援事業所、小規模多機能型居宅介護事業所 |
最寄り駅 ・バス停 |
京都丹後鉄道「峰山駅」より車で9分 丹海バス「溝谷口バス停」より徒歩1分 |