高品質なサービスの提供・誠実で優秀な福祉人材の輩出・地域つくりの原動力となり得る社会福祉法人。地域から常に信頼され続ける企業ブランドの創造へ頑張っています。
互助会での活動 ~横のつながり~


互助会での活動は、職員の健康促進とコミュニケーションの促進を目的としています。仕事外でも横のつながりを感じる事ができる場面の一つです!毎年久美浜町で行われる、ドラゴンカヌー、久美浜湾1周駅伝にも出場しています!
ご利用者がケアの選択ができる事も大切にしています!


ご利用者一人ひとりの尊厳を最優先に考え、個別のニーズに応じたケアの提供は勿論ですが、やりたい活動を選択して頂く場面も重要だと考えます!選択頂いた先に自己実現・QOLの向上につながるようチームケアを日々実践しています!

本郷 允規
配属部署:川上ふれあいの家
2023年入社
京都府京丹後市大宮町出身
送迎や訪問に行ったり、レクリエーションや体操、入浴や排泄介助などを行っています。
資格を持つ先輩方がおられ、法人内研修も充実しており介護の基礎をしっかり学べると思い入社しました。
介護の魅力は直接ご利用者から感謝の言葉を貰えたり笑顔を見る事ができる所です。 太陽福祉会はたくさんの経験を積め、成長している事を実感できる職場です!
休日は家でゆっくりと過ごすことが多いですが、ドライブが趣味なので晴れの日は気分転換に外に出て京丹後市内の街中や海岸線を走ったりもしています。
採用情報
募集職種・仕事内容
介護職員:施設または在宅での介護サービスの提供
調理職員:施設での給食調理
管理栄養士・栄養士:ご利用者の栄養マネジメント
介護支援専門員:要支援者・要介護者へのケアマネジメント業務
採用についての連絡先

採用担当者からのメッセージ
10~70歳代の幅広い世代が活躍する太陽福祉会です。 明るく前向きな社風と多様な働き方ができる仕組みがあり、ライフとワークの両立がしやすく定着率の良い職場です。未経験でも資格がなくてもしっかりと学べる仕組みがあり、自分の成長と経験を活かして活躍していただけます。奨学金支援制度も充実しています。
法人本部 大藪 昌代
Tel.0772-83-2525(サポートハウス夢の郷)
設立 | 2001年8月 |
---|---|
代表者 | 理事長 鹿野 勇 |
資本金 | 6770万円 |
従業員数 | 158人(男性49人、女性109人、女性比率69%) |
平均年齢 | 45歳 |
所在地 | 〒629-3422 京丹後市久美浜町湊宮467-60 |
電話番号 | 0772-83-2525 |
FAX番号 | 0772-83-2626 |
メール | kaizanen020@yahoo.co.jp |
ホームページ | https://taiyoufukushikai.jp/ |
https://www.instagram.com/taiyouhukushikai/ | |
業種 | 福祉・医療 |
事業内容 | 高齢者の介護・介護予防事業、障がい者生活支援事業 |
支社・支店 ・営業所等 | 特別養護老人ホーム海山園・デイサービスセンター海山園・サポートハウス夢の郷・川上ふれあいの家・田村ゆうゆうの里 他 |
最寄り駅 ・バス停 |
京都丹後鉄道「小天橋駅」より車で3分 市営バス「葛野バス停」より徒歩1分 |