現在5カ所の拠点で10事業を運営。きょうと認証制度を活用し、未経験、現任職員の教育プログラムを実施。ご自身の就労パターンに合わせた職場選びや育児、介護をされている方のサポートも充実しています。

松本 実姫
配属部署:田村ゆうゆうの里
2020年入社
京都府京丹後市網野町出身
同郷の方が勤めておられ、実際に見学に行った際に職員の人柄の良さや雰囲気の良さが決め手になりました。
施設に通って来られる方や宿泊の方の施設内介護や調理、自宅での身体介助や家事援助など
ご利用者さんの笑顔や感謝の言葉が励みになります。もちろんしんどい事もありますが、それ以上に遣り甲斐があると思います。

私は、介護を通じてご利用者の皆様はもちろんの事、地域の皆様ともより触れ合えることが出来ることを目指しています。
丹後は海や山など綺麗な場所が沢山あり、休日はそんな場所でカフェ巡りなど楽しんでいます。
採用情報
「サンシェア和’s」はエンターテインメントケアを中心とした介護予防で、多くの地域住民の方の生涯現役を応援する拠点として活動しています。
毎年夏に海山園夏祭りを開催しております。屋台や豪華景品があたる抽選会、イルミネーション、打ち上げ花火や、子供たちと一緒に歌って踊るパプリカなど地域の皆様に楽しんでいただいております。毎年1,000人以上が参加される一大イベントです。
募集職種・仕事内容
介護士:日常生活援助 /食事・入浴・排泄介助/ レクレーション企画・運営
看護師:健康管理・医療ケア 食事・入浴・排泄・服薬介助
採用についての連絡先

採用担当者からのメッセージ
5年後、10年後、20年後の自分の姿をイメージし、太陽福祉会で私達と共に成長しませんか。自分力をみつける。自分力を育む。自分力を活かす~年2回の正職員登用を採用し、若手から生涯現役を目指されるシニア層まで多世代の垣根を超えたチームワークが太陽福祉会の強みです。
法人本部 大藪 昌代
Tel.0772-83-2111

インターンシップの受け入れ
対象 | 大学生、専門学校生 |
---|---|
実施場所 | 海山園 |
実習内容 | 介護現場実習・生活相談員実習 |
実習時期・期間 | 随時、相談 |
実施条件 | 特になし |
応募方法 | 電話 |
問合せ先 | 太陽福祉会 法人本部 |
電話番号 | 0772-83-2111 |
設立 | 2001年8月 |
---|---|
代表者 | 鹿野 勇 |
資本金 | 6770万円 |
従業員数 | 153人(男性43人、女性110人、女性比率72%) |
平均年齢 | 49.3歳 |
所在地 | 〒629-3422 京丹後市久美浜町湊宮467-60 |
電話番号 | 0772-83-2112 |
FAX番号 | 0772-83-2112 |
メール | taiyhou@trust.ocn.ne.jp |
ホームページ | https://taiyoufukushikai.jp/ |
業種 | 福祉・医療 |
事業内容 | 介護保険事業 |
最寄り駅 ・バス停 |
京都丹後鉄道「小天橋駅」より車で5分 ⁄ 「小天橋駅」より徒歩20分 京丹後市営バス 湊線 「葛野」バス停より徒歩3分 |