地元丹後をはじめ、京阪地域のお客様に、鮮度が高く安心していただける京都府産チキンを製造販売しています。 オートメーション化する業界のなかで、我が工場では、手作業にこだわり大きさや鶏種の条件が違う鶏にそれぞれ対応し、見た目においても衛生面においても「キレイ」なチキンを製造販売しています。

小西健太郎
配属部署:営業部
2004年入社
京都府京丹後市大宮町出身
学生時代に畜産(養鶏)に興味を持ち、動物を育てる楽しさ、難しさ、ありがたさ、命の尊さを学びました。この事を少しでも生かせる会社だと思いこの会社に決めました。
入社時は、工場勤務で製造工程に携わり、現在は、製造現場で学んだ経験と知識をいかし営業部員として、宮津以北のお客様へルートセールスをしています。
わたしたちの鶏肉が、お客様から「おいしい」と言っていただく度にうれしく思いやりがいを感じます。安全、安心でおいしい鶏肉を食べていただけるように日々努力しています。
今は地元及び京阪地域が主ですが、将来的には、共立ブランドとして全国に知られるようにしたいと思います。
当社は日曜日と水曜日が定休日。日曜日は家族と過ごし、水曜日は趣味の魚釣りに出かける事が多いです。水曜日が休みだと楽しかった日曜日の夜もブルーな気分になりません。
採用情報
京都府認定の「京のこだわり畜産物生産農場」の鶏肉、玉子を販売しています。
募集職種・仕事内容
営業:受注・商品管理・品質管理・製造
採用についての連絡先
採用担当者からのメッセージ
共立は、丹後の地で鶏肉の製造販売をはじめて50年以上。鮮度の高さも自慢ですが、お客様に安心していただける「チキン」を日々心掛けています。わたしたちと一緒に「美味しいチキン」をつくっていただける仲間を待っています。
総務部 上田啓子
Tel.0772-62-1858

設立 | 1966年4月 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 堀江均 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 34人(男性18人、女性16人、女性比率47.1%) |
平均年齢 | 39.7歳 |
所在地 | 〒627-0051 京丹後市峰山町二箇1492番地 |
電話番号 | 0772-62-1858 |
FAX番号 | 0772-62-6271 |
メール | kyoritu-1858@cotton.ocn.ne.jp |
ホームページ | http://www.kyoritu-chicken.co.jp/ |
業種 | 製造業 |
事業内容 | 鶏肉の製造及び鶏肉、鶏卵、飼料の販売 |
最寄り駅 ・バス停 |
京都丹後鉄道「峰山駅」より車で10分 丹海バス「ニケ橋バス停」より徒歩3分 |