地域との密着性や行政との協調性を最大限に生かし、「高品質のサービス」の提供に努め、丹後地域に根ざした企業活動を行っています。また、女性や高齢者が働きやすい職場として、ワーク・ライフ・バランスの実現を目標に、個人の創造力とチームワークの強みを最大限に高め、サービス業としてのクオリティ、サービス、クレンリネスをコンセプトに事業運営を展開しています。

中江 萌奈
配属部署:京丹後市上下水道お客様センター
2021年入社
京都府京丹後市丹後町出身
大学卒業後は京丹後市での就職を考えていたので、何か役に立てる仕事がしたいと思い入社を決めました。
水道の開閉栓業務、量水器の検診に関する業務。 上下水道料金等の収納に関する業務等。
上下水道は、生活に欠かせないものなので、とても難しいけれどその分やりがいを感じる仕事です。

上下水道は、市民のみなさんの生活に欠かせないものなので、少しでも知識を身につけて、トラブルの際は迅速に対応できるようになりたいです。
海も山もあり、自然が豊かで食べ物がおいしいところが好きです。疲れた時は、広い海を何も考えずに眺めるとリラックスできて、とても良い時間が過ごせます。
採用情報
人の役に立てるよう、常にスピーディーな対応を心がけています。 社内の異業種間でも助け合いができる、社員に恵まれている会社です。
派遣会社としてスタートし、現在の主な業務は京丹後市から保育所・学校の給食調理業務、放課後児童クラブ業務を受託しています。日々安心、安全な給食の提供、保護者が就労中の子ども達が安心・安全に放課後を過ごせるよう見守りをしています。社員はほぼ女性で、ライフステージに応じた働き方をサポートしています。
募集職種・仕事内容
一般事務:電話・来客応対・データ入力 他
飲食物調理:保育所・学校の給食調理業務
学童保育:支援員業務
採用についての連絡先

採用担当者からのメッセージ
京丹後市内の保育所、学校の給食調理、学童保育が主な業務であるため、子どもが好きで京丹後市に詳しい人、人と接することが多いので、コミュニケーションスキルが長けている人を求めています。
採用担当 井田 徳正
Tel.0772-65-0088

設立 | 2006年11月 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 新井 清宏 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 194人(男性7人、女性187人、女性比率96%) |
平均年齢 | 53歳 |
所在地 | 〒627-0111 京都府京丹後市弥栄町溝谷3464番地 |
電話番号 | 0772-65-0088 |
FAX番号 | 0772-65-3998 |
メール | toku2589-ida@kyotango-service.co.jp |
ホームページ | http://kyotango-service.co.jp/ |
業種 | 御小売・サービス業 |
事業内容 | "1. 業務受託事業 2. 労働者派遣事業 (許可番号 派26-300192) 3. 有料職業紹介事業(許可番号 26-ユ-300162) " |
最寄り駅 ・バス停 |
京都丹後鉄道「峰山駅」より車で10分 丹海バス「弥栄病院前バス停」より徒歩3分 |