昭和23年創業以来、先人達の鍛造技術を伝承し、自動車エンジン部品や安全帯、建築部材など強度の必要とされる重要部品を「熱間鍛造」という工法で設計・製造しています。小物で複雑な形状の精密鍛造を得意としています。

畑中 良太
配属部署:製造部 技術課
2001年入社
京都府京丹後市網野町出身
モノ造りに携わる仕事を考えていて、会社見学をした時、親切・丁寧な説明・人柄に惹かれてこの会社に入ろうと決めました。
技術部門で熱間金型の製造から、工具を使っての金型仕上げ品質検査をしています。
金型設計から実際にモノが製造されるまでの経過を間近で体験出来るところです。

現場での技術や知識を活かした金型設計やモデリングがしたいです。
丹後で採れた魚介、果物が美味しい。砂浜が綺麗で天気が良ければ夕日を撮りに行きます。
採用情報
「鍛造」のすべての可能性と限界に挑戦!
精密鍛造に不可欠な「金型設計・製作」は全て社内で行い、お客様のご要望や当社からご提案などスピーディに対応し、コストダウンにも取り組んでいます。グループ会社のミネヤマ精機と一体となり「鍛造」から「加工」の分野へ積極的に展開し、世界を見つめ、優れた製品を造り続けています。
募集職種・仕事内容
製造:鍛造機を使用し製品の製作
技術:金型の設計製作
検査:製品の検査・出荷・データ作成
事務:生産管理、総務・経理事務一般
採用についての連絡先

採用担当者からのメッセージ
明るく、元気で積極的に仕事に取り組める方、ものづくりに興味のある方、一度、工場見学に来てみませんか?未経験者でも歓迎します。女性の方も活躍されています。 社員の健康増進の為に、バスで遠方までウオーキングに行ったり、納涼祭や忘年会など行事もあり、仕事で不可欠なコミュニケーションも活性化しています。
管理部 西村 早苗
Tel.0772-62-0088
現在の労働条件
勤務地 | 京丹後市峰山町内記546 |
---|---|
勤務時間 | 8:00~17:00 |
休日 | 年113日 (会社カレンダー) |
休暇 | 年次休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇 |
賞与 | 年2回(昨年度実績:4ヶ月) |
昇給 | 有 |
福利厚生 諸手当等 | 制服貸与、家族手当、資格報奨金等 |
初任給 | 160,000円~176,000円 |





インターンシップの受け入れ
対象 | 高校生・大学生・専門学校生 |
---|---|
実施場所 | 当社 |
実習内容 | 製造現場での実習体験 |
実習時期・期間 | 応相談 |
応募方法 | 電話 |
問合せ先 | 管理部 西村 |
電話番号 | 0772-62-0088 |
設立 | 1948年6月 |
---|---|
代表者 | 平田 勝彦 |
資本金 | 7000万円 |
従業員数 | 48人(男性36人、女性12人、女性比率25%) |
平均年齢 | 40歳 |
所在地 | 〒627-0003 京丹後市峰山町内記546 |
電話番号 | 0772-62-0088 |
FAX番号 | 0772-62-4766 |
メール | info@minetetsu.com |
ホームページ | https://www.minetetsu.com/ |
業種 | 製造業 |
事業内容 | 鍛工品製造販売 |
支社・支店 ・営業所等 | 杉谷工場 |
最寄り駅 ・バス停 | 京都丹後鉄道「峰山駅」より車で5分 ⁄ 「峰山駅」より徒歩20分 |