「優秀な製品を誠意を込めて提供する」ことを社訓に掲げ、「自動車部品等の精密部品」や「工作機械」を製造しています。「高精度・高品質」の製品をお客様にお届けするため、『精密加工技術』の向上に努めています。

伊達 悟
配属部署:製造2課
2019年入社
京都府京丹後市大宮町出身
以前は福知山市にて製造業に携わっていましたが、地元丹後で働きたいという気持ちが強くなり、当社へ入社しました。
自動車のエンジンに搭載される「バルブロッカーアーム」という精密部品の加工・製造を行っています。
1/1000mm単位の加工精度を求められるため、難しさは感じますが、規格通り加工できた時の達成感は大きいです。

お客様に満足いただける製品を提供し続けるとともに、日進社員としての「誇り」を持って仕事をしていきたいです。
食べ物が美味しく、また海も近いため休日のレジャーには事欠きません。また、同僚や地域の方々の人柄も良く楽しく過ごせています。
採用情報
仕事面の充実だけでなく、社員の働きやすい環境づくりにも力を入れています。
ワークライフバランス充実のため、各種制度の拡充を進めています。現在、有給休暇の平均取得率は90%を超え、プライベートや自己研鑽のための時間を作りやすい環境となっています。また育児・介護のためのサポート制度の整備にも力を入れており、短時間勤務制度を利用し、家族のための時間を確保している社員もいます。「社員の幸福追求」をテーマに、誰もが働き易い環境整備を進めています。
募集職種・仕事内容
技術系:工作機械の設計開発、生産設備の設計
技術系:エンジン部品の研究開発
事務・営業系:生産管理、経理、人事、営業等
採用についての連絡先

採用担当者からのメッセージ
当社ではワークライフバランスの充実にも取り組んでいます。有給休暇の平均取得率は約90%となっており、プライベートでの自己実現が出来る環境となっております。また育児・介護のためのサポート制度の整備も行っており、短時間勤務制度を利用して家族の為の時間を確保する社員もいます。「社員の幸福追求」をテーマに、これからも誰もが働き易い環境づくりに力を入れていきます。
人事課 兼久 嘉教
Tel.0772-62-1111
現在の労働条件
勤務地 | 京丹後市、兵庫県丹波市、大阪市、東京都、愛知県 |
---|---|
勤務時間 | 8:10~17:00 |
休日 | 年119日(週2回) |
休暇 | 土日、年末年始、GW(平日を含めた連休)、夏季休暇、年次休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇、慶弔休暇等 |
賞与 | 年2回(昨年度実績:4.4ヶ月) |
昇給 | 有 |
福利厚生 諸手当等 | 単身寮、従業員持株制度、社内貸付制度 |
副業 | 許可 |
フレックスタイム制導入 | 有 |
社員寮 | 有 |
初任給 |
大学院卒:215,480円 大学卒 :203,880円 短大卒 :181,780円 高専卒 :181,780円 専門卒 :181,780円 高校卒 :161,380円 |





インターンシップの受け入れ
対象 | 大学生・大学院生 |
---|---|
実施場所 | 本社工場・赤坂工場 |
実習内容 | 製造現場での実習体験 |
実習時期・期間 | 応相談 |
実施条件 | 特に無し |
応募方法 | 電話またはメールにてお申し込みください |
問合せ先 | 人材開発課 担当 山口 |
電話番号 | 0772-62-1111 |
メール | recruit@nissin-mfg.co.jp |
設立 | 1946年9月 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 平野 卓 |
資本金 | 85000万円 |
従業員数 | 863人(男性698人、女性165人、女性比率19.1%) |
平均年齢 | 44.9歳 |
所在地 | 〒627-0037 京丹後市峰山町千歳22 |
電話番号 | 0772-62-1111 |
FAX番号 | 0772-62-3202 |
メール | recruit@nissin-mfg.co.jp |
ホームページ | http://www.nissin-mfg.co.jp/ |
業種 | 製造業 |
事業内容 | 輸送用機械器具製造業 |
支社・支店 ・営業所等 | 赤坂工場、荒山工場(京丹後市)、市島工場(兵庫県丹波市)、大阪営業所(大阪市)、東京営業所(東京都北区)、名古屋営業所(愛知県刈谷市) |
最寄り駅 ・バス停 |
⁄ 「峰山駅」より徒歩20分 丹海バス「峰山バス停」より徒歩10分 |