当社は、実装設備を中心とした電子応用機器の製造を行っています。極小・狭ピッチ部品、また特殊異形部品の豊富な実装実績を有し、狭隣接で部品密度が高い小さな回路基板を得意としています。お客様のご要望に応じて、製品組立や工程設計を行い最終梱包まで対応しています。

飯田 裕樹
配属部署:製造部 計測製造課
2022年入社
京都府舞鶴市出身
ものづくりに関わる仕事を志望していたことと、会社見学での明るい雰囲気に魅力を感じて入社しました。
主な内容は治具や検査機のメンテナンス・管理ですが、作業台の製作やお客様の対応など幅広く行います。
現場の人の意見や要望に対応したとき、現場の人から「ありがとう」を直接聞けることが魅力に感じます。

配属先の仕事は幅広く難しいですが、完璧に身に着けて頼りにされるような存在になりたいです。
入社してからランニングを習慣にしており、自然豊かで空気のきれいな環境を走るのは気持ちが良いです。

採用情報
顧客感動企業として、社会やお客様の発展に貢献し、常に期待以上の[価値提供]をし続けます。
私たちは、京都最西端久美浜という小さな町で事業を行っています。 事業(顧客視点)×従業員(働く仲間)×地元久美浜(地域振興)を大切にし、 無限の可能性を秘めた魅力ある企業を目指しています。 私たちが丹精込めて製造したものは、お客様を通して 世界中の皆さまにご利用頂いております。
募集職種・仕事内容
製造部門(ものづくり部門) :製造管理者、製造技術者(自動化、IoT、AI化を推進する人財も積極的に採用)
事務職(スタッフ部門):人事総務、経理、購買、生産管理、システム・IT人財等
採用についての連絡先

採用担当者からのメッセージ
私たちの会社は世界中の皆様にご利用いただくものづくりをしています。年齢・部署を問わず話しやすい職場なので、お互いをフォローし、何にでもチャレンジすることができます。まだまだ成長過程の会社ですが、品質とスピードには自信があります。モノづくりに興味のある方、私たちと一緒に成長したい方の応募をお待ちしています。
経営管理部 人事・総務課 坂下 裕美子
Tel.0772-84-0241
現在の労働条件
勤務地 | 京都府京丹後市久美浜町永留小字下川原94番 |
---|---|
勤務時間 | 8:00~16:45 |
休日 | 年129日(年次有給休暇一斉取得日含む) |
休暇 | 土日、祝日、年末年始、GW(平日を含めた連休)、夏季休暇、年次休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇 |
賞与 | 年2 回(昨年度実績:4.6ヶ月+10万円) |
昇給 | 有 |
福利厚生 諸手当等 | 各種保険、退職金制度、通勤手当、家族手当、食堂、団体保険加入、※パナソニック健保、ベネフィット・ステーション等活用による各種福利厚生制度有 |
副業 | 禁止 |
フレックスタイム制導入 | 有 |
社員寮 | 有 |
住宅補助制度 | 有 |
初任給 |
大学卒 :178,600円 短大卒 :174,000円 高専卒 :174,000円 専門卒 :174,000円 高校卒 :170,800円 |




設立 | 1985年12月 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 坂本敏浩 |
資本金 | 10000万円 |
従業員数 | 127人(男性44人、女性83人、女性比率65%) |
平均年齢 | 45.3歳 |
所在地 | 〒629-3551 京丹後市久美浜町永留小字下川原94番 |
電話番号 | 0772-84-0241 |
FAX番号 | 0772-84-0244 |
メール | pldvk-saiyo@gg.jp.panasonic.com |
ホームページ | https://panasonic.co.jp/ew/pldvk/ |
業種 | 製造業 |
事業内容 | 実装設備を中心とした電子応用機器の製造 |
最寄り駅 ・バス停 |
京都丹後鉄道「久美浜駅」より車で10分 丹海バス「永留バス停」より徒歩7分 |