心のふるさと 想い出づくりが私たちの仕事です。

明治元年創業。もともとは料理好きな気のいい大工の棟梁が、仲間をご馳走でもてなしたことから料理商としてはじまりました。その後、旅館に業態を変え、今日まで途絶えることなく事業を継承。百五十有余年の時を経ても、一代目当主、下田平吉の創業の精神「一心に相手のことを考え尽くす」は、私たちの行動指針となっています。

うちの会社のココがすごい!

小規模旅館のプロフェッショナルになる。 炭平のプロフェッショナル・・・それは「業績や経験年数ではなく、お客様や職場の仲間など「相手のことを考えて、行動する人」創業の精神がここにある。

すべてのおもてなしが「感謝の気持ちでお客様に接すること」相手への「ひと手間を惜しまない行動」この2つを兼ね備えた人こそ感動の瞬間に立ち会える人。お迎えするお客様ひとりひとりに寄り添い、自らの人生を豊かにしようと挑戦する仲間がここにいます。

先輩社員からのメッセージ

木佐一里奈

配属部署:おもてなし部
2016年入社  京都府京丹後市出身

担当業務

サービススタッフとして電話応対、チェックイン、フロント業務全般に携わっています。旅館の幹であるフロントからお客様の情報を発信し、各部署との連携をはかり百人百色の想い出づくりに努めています。

入社理由

海が夕陽が、何てきれいなんだろう――。間人へ大学の先輩と初めて来た時、まさにひと目惚れ。「こんな素敵なところで、暮らしてみたい」と。ライフワークとインカレで2連覇した大好きなカヌーを両立できる環境がここにある、と思いましたし、社長も「夢を応援する!」と言ってくれたのが決め手になりました。

会社・仕事の魅力

大好きな丹後をお客様に発信できることが自分自身もこの丹後を楽しむ要素になっています。丹後での暮らしの新発見がお客様の目線で感動を共有できる楽しみです。

休日の過ごし方

仕事とともに趣味や自分の時間を大切に過ごせるのも、丹後の魅力。 美味しい旬の幸、地酒、そして何より海。こころのふるさとがここにあります。

採用情報

募集職種・仕事内容

サービススタッフ:予約受付/館内サービス

採用についての連絡先

有限会社 炭平旅館

採用担当者からのメッセージ

「ひとづくり 故郷づくり」を理念にお客様の想い出づくりはもちろんのこと、ここで働く仲 間が人生豊かであるように、自分の人生の大切な想い出づくりの場でもあります。ぜひ一緒にお仕事しませんか。

人事採用 中江幹夫

Tel.0772-75-0005

info@sumihei.com

現在の労働条件

勤務地間人温泉 炭平
勤務時間6:00~23:00 シフト制
休日年105日(月8回)
休暇年次休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇
賞与年2回(昨年度実績:2ヶ月)
昇給
初任給 大学院卒:180,000円
大学卒 :180,000円
短大卒 :160,000円
高専卒 :160,000円
お問い合わせフォーム
会社概要
設立1952年5月
代表者代表取締役 中江幹夫
資本金2600万円
従業員数45人(男性15人、女性30人、女性比率66.7%)
平均年齢45歳
所在地〒627-0201
京丹後市丹後町間人3718
電話番号0772-75-0005
FAX番号0772-75-1476
メールinfo@sumihei.com
ホームページhttp://www.sumihei.com/
業種飲食・宿泊業
事業内容旅館運営
支社・支店
・営業所等
間人温泉 炭平 / 城崎温泉 炭平別邸 季ト時
最寄り駅
・バス停
京都丹後鉄道「網野駅」より車で20分
丹海バス「間人バス停」より徒歩20分
京都縦貫道
株式会社炭平旅館 間人温泉 炭平
特技をいかせる仕事が見つかるといいな。
やる気のある人を募集してます!
会社名で検索
応募条件で検索
採用情報のある企業  インターンシップの受入企業  見学・体験メニューのある企業  積極的な中途採用(転職・UIターン)をしている企業  積極的に女性を採用している企業  パート雇用をしている企業  短時間正社員制度のある企業  障がい者を雇用している企業  留学生・外国人を雇用している企業  フレックスタイム制を導入している企業  子育て支援企業  副業可の企業  社員寮のある企業  住宅補助のある企業 
業種で検索
業種:製造業  業種:建設業  業種:飲食・宿泊業  業種:卸小売・サービス業  業種:福祉・医療  業種:農業 
職種で検索
職種:管理  職種:専門・技術  職種:事務  職種:販売  職種:サービス  職種:保安  職種:農林漁業  職種:生産工程  職種:輸送・機械運転  職種:建設・採掘  職種:運搬・清掃・包装  職種:その他 
企業一覧