クラフトビールの製造販売だけでなく、地域商社として新たな地域の特産品の開発、また国内外への販路拡大を通して、丹後地域の産業活性化を目指しています。また、地域通貨事業や教育育成事業にも携わっており、地域の方々と寄り添い、様々な事業に挑戦し続けています。 私たちと一緒に、常に丹後地域の課題解決のために、果敢にチャレンジできる方を求めています!
道の駅運営から地域商社カンパニーへ


丹後地域の「地域商社カンパニー」として、地域の農水産物の「製造加工・卸・販売・物流・EC・ふるさと納税・販路開拓」の推進、また地域通貨事業、ホテル運営等、道の駅を中心に地方課題の解決をすべく、チャレンジし続けています!
クラフトビールで丹後の魅力を発信!


丹後産コシヒカリを副原料に使用した「マイスター」や、「ジャパン・グレートビア・アワーズ2021」金賞を受賞した「スモーク」等、国内外数々の大会で高い評価を受けた、こだわりのビールを醸造しています。また味だけでなく丹後の「七姫伝説」を模したラベルを使用することで丹後の文化・歴史を発信しています。

吉岡 亜美里
配属部署:ECチーム チーム長
2015年入社
京都府京丹後市弥栄町出身
おもな担当業務はEC(通販サイト)の運営・管理を行っています。商品を撮影しECサイトへ掲載、受発注から梱包、発送まで一連の業務を行います。 またお客様情報の管理や問い合わせ対応も行っています。イベントや商品のPR・告知することが好きなので、商品のPRチラシの作成やSNSの管理・情報発信も積極的に対応しています。
自然豊かな丹後の環境が好きで、地元のために働きたいという想いから入社を決めました。
・配送した丹後の農産物に対してお客様から嬉しいコメントをいただいたり、再購入いただけると、すぐに農家さんにご報告します。お伝えした時の農家さんの笑顔を見ると、とてもやりがいを感じます。 ・職場の風通しが良く、皆で声を掛け合いながら有休も取得ができ、ワークライフバランスを築きやすい環境です。
休日はショッピングや料理・お菓子作りを楽しんでいます。
採用情報
募集職種・仕事内容
営業:丹後の魅力ある産品を都市部を中心に販路開拓頂く業務。地域資源の活用を通じて、地域の所得向上や雇用の確保等、地域の活性化に貢献頂きたい。
製造:弊社主力商品のクラフトビール製造業務。原材料選定から仕込、製造、充填まで。地域の発展を担うビール職人としてご活躍頂きたい。
サービス:プランやイベントの企画、フロント業務や飲食サービス等、幅広くホテル業務に携わって頂きます。将来の支配人候補としてご活躍頂きたい。
採用についての連絡先

採用担当者からのメッセージ
「地方の課題を解決する」 この企業理念をもとに、社員一人一人が自分自身のミッションを果たすべく、毎日仕事に邁進しています。 「目標を意識し、具体的な取組みを一歩ずつ前へ進められる方」、是非私たちと一緒に丹後を元気に、未来に続く丹後を作っていきませんか。
管理部 嶋本 清司
Tel.0772-65-4193
設立 | 2018年9月 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 中川 正樹 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 56人(男性30人、女性26人、女性比率46%) |
平均年齢 | 49歳 |
所在地 | 〒627-0133 京丹後市弥栄町鳥取123 |
電話番号 | 0772-65-4193 |
FAX番号 | 0772-65-4194 |
ホームページ | https://tango-kingdom.com/ |
業種 | 卸小売・サービス業 |
事業内容 | 丹後の産品を地域内外へ販売する地域商社事業、クラフトビール製造 等 |
支社・支店 ・営業所等 | 丹後王国 流通センター |
最寄り駅 ・バス停 | 京都丹後鉄道「峰山駅」より車で10分 |