地域活性化につなげるプロジェクトとして、「つながる。広がる。うまれる。企業家の応援を通じて地域を活性化」をテーマに2017年に兵庫県初の『豊岡地域クラウド交流会』を開催し、2019年10月では“ちいクラ”で初めてとなる全国大会の地方開催を豊岡で行いました。また、京都、鳥取、兵庫に跨る第1回山陰海岸ジオパークの地域クラウド交流会を2021年10月に開催しました。

安田 有里
配属部署:本店営業部
2017年入社
京都府京丹後市久美浜町出身
地域社会に貢献したいと考えており、地域金融機関である但馬信用金庫への入庫を決めました。
窓口係を担当しています。主に入出金や振込、税金支払いの受付や預金口座の新規作成等を行なっています。
幅広い年代や職業の方々と会話が出来ることから得るものも多く、また人材育成面でも充実しており魅力のある職場です。

お客様の気持ちに寄り添って、地域の方々から愛される職員になりたいです。
人と人との繋がりが強く,ゆったりとした時間を過ごすことができるところ。自然も豊かで休日は色々な場所に出掛けています。
採用情報
私たちは、地域に信頼され、必要とされる金庫をめざします。
当金庫は、創業以来、地域金融機関として地域密着型金融を徹底して推進し、「地域の皆様とともに発展し、地域の人と企業の豊かな生活を実現すること」を目指して諸施策に取り組んでいます。
募集職種・仕事内容
総合職(正職員):事務職(渉外、窓口業務を含む)
一般職(正職員):事務職(渉外、窓口業務を含む)
採用についての連絡先
採用担当者からのメッセージ
当金庫は、『人を愛する人』、『地域を愛する人』、『仕事を愛する人』を求めています! あなたの地域に対する想いを、一緒に実現させましょう!
人事部 齊藤 毅
Tel.0796-23-1200

インターンシップの受け入れ
対象 | 大学生、短大生 等、就職活動中の学生の皆様 |
---|---|
実施場所 | 本店 他、最寄の各店舗 |
実習内容 | 1day型インターンシップ(ご希望の内容で実施します) |
実習時期・期間 | 通期で開催しており、1day型で開催 |
実施条件 | 時給・交通費支給なし、昼食は各自でご準備ください。 |
応募方法 | 人事部宛のEメール、又は電話にて! マイナビへのエントリーも歓迎! |
問合せ先 | 採用担当:人事部 小山、齊藤 |
電話番号 | 0796-23-1200 |
メール | jinji@tanshin.co.jp |
設立 | 1924年8月 |
---|---|
代表者 | 森垣 裕孝 |
資本金 | 852万円 |
従業員数 | 337人(男性188人、女性149人、女性比率44.0%) |
平均年齢 | 38歳 |
所在地 | 〒629-3410 京丹後市久美浜町77-1 |
電話番号 | 0772-82-1122 |
メール | jinji@tanshin.co.jp |
ホームページ | https://www.tanshin.co.jp/ |
https://www.facebook.com/tajimashinkin/ | |
業種 | 卸小売・サービス業 |
事業内容 | 信用金庫法に基づく金融業務 |
支社・支店 ・営業所等 | (兵庫県)本店営業部 他25店舗 (京都府)久美浜支店、福知山支店 |
最寄り駅 ・バス停 |
京都丹後鉄道「久美浜駅」より車で5分 ⁄ 「久美浜駅」より徒歩10分 丹海バス「久美浜病院前バス停」より徒歩5分 |