北近畿という広域なエリアに全線で114キロになる鉄道ネットワークを形成し運行しています。街と交通を連携させ、地元利用者および観光客へ快適な輸送サービスの提供を目指します。

岩崎辰洋
配属部署:研修区
2017年入社
京都府京丹後市網野町出身
元々は鉄道車輌の製造に携わっていたのですが、その技術を地元で活かして貢献できればと思い入社しました。
お客様に安心してご利用いただくために、列車の運行環境を整え、安全な運行を支える大切な仕事です。車両の点検や整備、修理、管理などを行います。
年中365日走る鉄道インフラを陰で支える仕事です。困難な修繕をやり遂げたときの達成感は一入です!

様々な故障事例、個々の車両の癖から、車両のトラブル予兆を見極め故障の削減、予防に努めていきたいです。
日本海側ならではの豊かな自然に恵まれているところです。夏の海水浴シーズンは美しい砂浜が、秋には色鮮やかな紅葉の山々が広がります!
採用情報
鉄道を通じ地域の魅力をお伝えできるような事業展開で、地域全体の活性化を目指しています。
道の駅との連携による貨客混載輸送の取り組み、沿線の交通機関と連携した企画切符等の造成など地元自治体、各種事業者と連携した事業にも取り組んでいます。今後は、各種交通機関や観光アクティビティなどをアプリで事前に一括予約・決済ができるMaaS(Mobility as aService)の取り組みにより、利用者の利便性の向上とさらに観光客増を目指しエリア全体で面のサービスを展開していきます。
募集職種・仕事内容
鉄道車両整備業務 :車両の点検、整備、修理、管理等
鉄道施設管理業務 :軌道や土木構造物、電気設備の保守管理
駅係員 :出札、改札、旅客案内等駅業務
観光列車アテンダント :観光列車社内でのサービス提供
採用についての連絡先

採用担当者からのメッセージ
「移動するための手段」だけではない鉄道の魅力を私たちの会社で感じてみませんか?鉄道事業と一言で言っても、その仕事は多岐に渡ります。人と接するのが好きな方、コツコツと取り組むのが得意な方、貴方の長所を伸ばせる仕事がここにあるかも知れません。
管理部総務人事課 糸井 安奈
Tel.0772-25-2323

設立 | 2014年7月 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 寒竹 聖一 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 192人(男性165人、女性27人、女性比率14%) |
平均年齢 | 35歳 |
所在地 | 〒626-0041 宮津市字鶴賀2065番地の4 |
電話番号 | 0772-25-2323 |
FAX番号 | 0772-25-2380 |
メール | somujinjika@willer.co.jp |
ホームページ | http://trains.willer.co.jp/ |
https://twitter.com/tangorailway | |
https://www.instagram.com/kyototangorailway/ | |
https://www.facebook.com/willer.trains/ | |
業種 | 卸小売・サービス業 |
事業内容 | 鉄道業 |
支社・支店 ・営業所等 | 直轄5駅(宮津駅・天橋立駅・西舞鶴駅・福知山駅・豊岡駅)、宮津工務部、3運転所(西舞鶴・福知山・豊岡) |
最寄り駅 ・バス停 | 京都丹後鉄道「宮津駅駅」よりすぐ |