株式会社由利は豊岡に本社がある鞄製造会社です。2003年に大宮旧工場をスタートし、2013年に現在の大宮工場を設立。鞄から財布やキーケースに至る小物までハイブランドを中心に製造をしています。

山岡 斗希也
配属部署:製造部 製造1課 大宮工場
2017年入社
京都府京都市南区出身
中学の頃からレザークラフトをしており、ものづくりに興味があったので鞄から財布まで手掛ける由利に入社しようと思いました。
実際に生産ラインに入って商品を作成したり、一つのグループの長となり、計画的に生産がまわるよう、段取り、采配をしています。
自分のもっている知識、技術で商品を組み立て、形にしていくところです。 少しの手間でクオリティが変わるところもものづくりの面白いところです。 また、先輩方からの教えで、新たな知識を知ることで今までより見方が広がり、新たな発見が増えるのも面白いです。

私はこの会社で一番ものづくりの技術を持った職人になりたいです。 その為にも日頃から、ものをよく見る癖を付けています。
普段の休日は温泉が好きで、丹後にある温泉を巡ったり、たまには豊岡の城崎まで 足を延ばして楽しんでいます。 また、夏には綺麗な海で過ごすこともあります。

採用情報
人生を豊かにするために、常に進化する鞄創造ブランドを目指します。
ただ鞄を製造するのではなく、お客様の人生を豊かにすることをミッションとして、株式会社由利では”製造”ではなく”創造”という言葉を使用しています。これはより長く、満足して使っていただける製品を創り出すことを指しております。誰もが知る高級ブランドから数々の賞を受賞した自社ブランドまで、鞄・財布・キーケースなど幅広く製造し国内のみならず海外販売も行うグローバル展開企業です。
募集職種・仕事内容
鞄製造管理:品質管理、納期管理、 工場運営等
鞄縫製業務:一般ミシン縫製 コンピューターミシン縫製
2023年卒 総合職:1年間研修後 営業・企画・製造・貿易 いずれかに配属
採用についての連絡先

採用担当者からのメッセージ
㈱由利大宮工場ではキャリーバッグから革財布まで様々な商品を作っています。今では私達が手掛けた鞄を使用されているのを街中やテレビ、SNS等で見かける事も多くなりました。経験など一切必要ありません。やる気と興味があれば十分です。是非、一緒に『ものづくり』を仕事にしてみませんか?
製造部 津崎 彰
Tel.0772-64-5680

設立 | 1971年7月 |
---|---|
代表者 | 由利 昇三郎 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 214人(男性49人、女性165人、女性比率77%) |
平均年齢 | 39歳 |
所在地 | 〒668-0011 兵庫県豊岡市上陰164-5(本社工場) |
電話番号 | 0796-23-5201 |
メール | information@yurikk.com |
ホームページ | http://www.yurikk.com/ |
https://twitter.com/yurisaiyo/ | |
https://www.instagram.com/yuri_kaban_/ | |
業種 | 製造業 |
事業内容 | カジュアル鞄、ビジネス鞄、キャリー、サイフ小物等 企画、製造、販売 |
支社・支店 ・営業所等 | 豊岡本社工場、大宮工場、ベトナムダナン工場(700名) グループ企業 株式会社アートフィアー、ReC合同会社 |
最寄り駅 ・バス停 | 京都丹後鉄道「京丹後大宮駅」より車で5分 |